漢字辞典:「楯」の読み方・意味・由来について

読み方
ジュン、シュン、たて
名のり
たか、たかし、たけ、たち
画数
13画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「楯」の意味

たて(盾)。手すり。

漢字「楯」の由来

大地を覆う木と、目を覆う盾の図から成り立った漢字。

漢字「楯」のイメージ

身を守るための強さとやさしさを兼ね備えている漢字。「大切な人を守れるよう、心身ともに強い人に」という願いをこめて名づけることができる。

楯無(たてなし):源義光伝来のよろいである源氏八領のうちのひとつ。武田一族に伝わる大鎧として名高い。

射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ):兵庫県姫路市にある神社。播磨国の総社。姫路城の中曲輪内に位置する神社。

スポンサー広告

漢字「楯」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「楯」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿