漢字辞典:「極」の読み方・意味・由来について

読み方
キョク、ゴク、きわ(み)、きわ(まる)、きわ(める)、き(まる)、き(める)
名のり
いたる、きわむ、きわめ、たか、なか、むね
画数
12画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「極」の意味

きわまる。尽くす。物事の最上。

漢字「極」の由来

大地を覆う木と、上下の枠の図と口、人と手の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「極」のイメージ

漢字の持つ意味から、何かを極めているという印象を受ける。「やりたい事をみつけ、その道を極められる人に」という願いをこめて名づけることができる。

極位(ごくい):人臣の最上の位。

極楽国土(ごくらくこくど):阿弥陀仏がいるとされる場所。身心ともに苦しみのない世界を表す。

あって地獄、なくて極楽(あってじごく、なくてごくらく):金と子どもは、あれば苦労が絶えないので、むしろ無い方が気が楽だということ。

スポンサー広告

漢字「極」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「極」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿