漢字辞典:「錫」の読み方・意味・由来について

読み方
シャク、セキ、シ、すず
名のり
あとう、たもう、ます、やす
画数
16画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「錫」の意味

すず。金属の元素。僧が持つ杖。頂く。

漢字「錫」の由来

金属の図と、すっぽり覆う様子を表した文字、土地の神を祭る為に柱状に固めた土、トカゲの図を組み合わせて成り立った漢字。

漢字「錫」のイメージ

日常での使用頻度は低く、あまり馴染みない漢字。名づけに用いると、読みでは難しい印象を与えかねないが新鮮な印象の名前になる。

野錫(やしゃく):僧侶が自分のことをへりくだっていう言葉。

竹内錫命(たけのうちしゃくめい):江戸時代後期から明治時代の和算家。儒者。佐久間象山を弟子に持つ。

スポンサー広告

漢字「錫」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「錫」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿