漢字辞典:「謙」の読み方・意味・由来について

読み方
ケン、へりくだ(る)
名のり
あき、かた、かぬ、かね、しず、たか、のり、ゆずる、よし
画数
17画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「謙」の意味

うやまう。へりくだる。

漢字「謙」の由来

取っ手のある刃物と口、並んで植えられている稲と手の絵が組み合わさって生まれた漢字。

漢字「謙」のイメージ

漢字の持つ意味から、謙虚で控えめな礼儀のある人を連想する。また、和の美徳を象徴する漢字でもある。「でしゃばりすぎず、控えめで落ち着きのある子に」という願いを込めて名づけることができる。

謙遜(けんそん):控え目なつつましい態度でふるまうこと。

謙和恭順(けんわきょうじゅん):慎んだ態度で素直に心から従うこと。

上杉 謙信(うえすぎけんしん):戦国時代の越後国の武将・戦国大名。内乱続きであった越後国を統一し、国を繁栄させた人物。

スポンサー広告

漢字「謙」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「謙」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿