漢字辞典:「草」の読み方・意味・由来について

読み方
ソウ、くさ
名のり
かや、くさか、さ、しげ
画数
9画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「草」の意味

植物のくさ。物事の始め。粗末。作り方がおおざっぱ。

漢字「草」の由来

並び生えた草と太陽、人の頭の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「草」のイメージ

美しくものからたくましいものまで、さわやかさと生命力を感じさせられる字。ただ、あまりよくない意味も持つため、好みは分かれる。

雑草(ざっそう):育ててないのに生えてくるくさ。

枕草子(まくらのそうし):平安時代中期に清少納言が書いた物語。学校で必ず習うほど、誰もがその名を知るほど有名な本。

一木一草(いちぼくいっそう):そこにあるすべてのもの。

疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる):困難にあった時こそ、その人の本質がわかるということ。

スポンサー広告

漢字「草」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「草」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿