漢字辞典:「胡」の読み方・意味・由来について

読み方
ウ、コ、ゴ、えびす、なん(ぞ)
名のり
ひさ
画数
9画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「胡」の意味

中国の西方の異民族。はるか遠い。長生き。

漢字「胡」の由来

ぼんやりしているさまを表す擬態語と、切った肉の図が組み合わさって生まれた漢字。

漢字「胡」のイメージ

漢字の持つ意味から、東洋のエキゾチックな印象を受ける字。「コ」の読みを生かして名づけに使用されることが増えてきており、「子」のかわりに用いると外国風の名前をつくることができる。

胡桃(くるみ):くるみ科の落葉高木。秋に実をつけ、そのままの食用や油をつくることができる。

胡弓(こきゅう):シルクロードから伝わってきた、擦弦楽器の総称。

胡蝶の夢(こちょうのゆめ):夢と現実の区別がつかなくなるたとえ。人生が夢のようにはかないことのたとえ。

野村胡堂(のむらこどう):小説家。音楽評論家。大衆文学を書き、「銭形平次捕物控」有名になった人物。

女の子名の止め字例:奈々胡(ななこ)、麻衣胡(まいこ)

スポンサー広告

漢字「胡」に関するコメント

  • 「胡」という漢字は「胡ぐひ」(やなぐひ)とも読むようですよ^ ^

漢字「胡」にコメントする

成りすまし対策 >>

誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿