漢字辞典:「陣」の読み方・意味・由来について
陣
- 読み方
- ジン
- 名のり
- つら、のぶ、ぶる
- 画数
- 10画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「陣」の意味
軍隊の配置。戦い。ひとしきり。
漢字「陣」の由来
段のついた土山と戦車の図から生まれた漢字。
漢字「陣」のイメージ
昔のいくさをイメージするため、男らしい力強さを感じさせられる字。名付けでの使用例は少ないが「陣」一文字で男の子名に用いると凛としていてカッコいい名前になる。
円陣(えんじん):人が集まって円形に並ぶこと。
桜間左陣(さくらまさじん):熊本出身の能楽師。明治三名人の一人に数えられた人物。
大坂の陣(おおさかのじん):戦国時代に行われた冬の陣と翌年に行われた夏の陣の総称。徳川家康が豊臣側を滅亡させた戦いとして広く知られている。
スポンサー広告
漢字「陣」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「陣」にコメントする
スポンサー広告