漢字辞典:「測」の読み方・意味・由来について
測
- 読み方
- ソク、はか(る)
- 名のり
- ふか、ひろ
- 画数
- 12画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「測」の意味
物の長さや深さをはかる。物事の状態、他人の心中についてえ考えをめぐらすこと。
漢字「測」の由来
流れる水、鼎(中国の土器)と刀を組み合わせて生まれた漢字。
漢字「測」のイメージ
物の長さをはかるだけでなく、人の心の中を考えるという意味も含む漢字。「人の気持ちに寄り添える人に」という願いをこめて名づけることができる。
観測(かんそく):気象などの変化を、観察・測定すること。
推測(すいそく):物事の状態や性質を、数値からおしはかること。
測り難きは人心(はかりがたきはひとごころ):人の心ほど理解しがたいものはないということ。
スポンサー広告
漢字「測」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「測」にコメントする
スポンサー広告