漢字辞典:「等」の読み方・意味・由来について

読み方
トウ、ひと(しい)、など、ら
名のり
しな、たか、と、とし、とも、ひとし
画数
12画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「等」の意味

ひとしい。おなじ。平均。仲間。多数のものを表す。

漢字「等」の由来

竹と植物の芽生えと、親指で脈を測る右手の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「等」のイメージ

漢字の持つ意味から、標準的な印象を受ける字。「差別などせず、みんなと平等に付き合えるような人に」「いつも多くの仲間に囲まれるような人に」などという願いをこめて名づけることができる。

均等(きんとう):ふたつ以上の物事の間が、平等で差がないこと。同じくらいにに配分すること。

位階勲等(いかいくんとう):国のために功績のあった者を称えるための地位や等級。

植木等(うえきひとし):俳優。歌手。代表曲は“スーダラ節”。多くの人に親しまれた人物。

スポンサー広告

漢字「等」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「等」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿