漢字辞典:「燕」の読み方・意味・由来について
燕
- 読み方
- エン、つばめ
- 名のり
- てる、なり、なる、やす、よし
- 画数
- 16画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「燕」の意味
つばめ。安心する。美しい様子。
漢字「燕」の由来
つばめの図から成り立った漢字。
漢字「燕」のイメージ
口を大きく開けて、ピチピチ鳴くツバメをイメージするため、可愛らしい印象を受ける漢字。名づけでの使用例は少なく、斬新な名前を作ることができる。
帰燕(きえん):秋に南方へ帰るツバメ。
燕市(つばめし):新潟県のほぼ中央部に位置する市。機械や自動車部品の製造が非常に盛んな都市。
談洲楼燕枝(だんしゅうろうえんし):落語家。俳諧や落語を愛し、初代春風亭柳枝に入門した人物。
スポンサー広告
漢字「燕」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「燕」にコメントする
スポンサー広告