漢字辞典:「制」の読み方・意味・由来について
制
- 読み方
- セイ、おさ(える)
- 名のり
- いさむ、おさむ、さだ、すけ、ただ、のり
- 画数
- 8画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「制」の意味
押さえる。従わせる。調整する。制度。
漢字「制」の由来
枝の重なる木の図と、刀の図を組み合わせて生まれた漢字。
漢字「制」のイメージ
漢字の持つ意味から、決まりを守る真面目さを感じさせられる字。「決まり事を忠実に守り、人としての道からはずれずに、まっすぐに立派な大人になってほしい」という願いをこめて名づけることができる。
王制(おうせい):王が権料をもつ政治制度。
交通規制(こうつうきせい):なんらかの理由で、道路の交通に制限を加えること。
柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす):弱い者が強い者に勝利すること。しなやかなものは、力だけで押してくるような剛強なものの矛先をそらし、勝利を得るということ。
スポンサー広告
漢字「制」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「制」にコメントする
スポンサー広告