漢字辞典:「湛」の読み方・意味・由来について

読み方
タン、チン、デン、ジン、シン、たた(える)
名のり
きよ、たたう、たたえ、ふかし、やす
画数
12画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「湛」の意味

深い。沈む。たたえる。感情を表に出す。

漢字「湛」の由来

流れる水と、かまどの上に水の入った器を載せて下で火をたいている図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「湛」のイメージ

日常での使用が少なく、あまり馴染みの薄い漢字。名乗りの読みや音読みでは、名づけに使用できそうな読みが多くあるため、名づけに用いると新鮮な印象の名前になる。

神谷宗湛(かみやそうたん):安土桃山から江戸初期にかけて活躍した大商人。茶人。

スポンサー広告

漢字「湛」に関するコメント

  • 凛とした漢字が好きです、日本の良い時代を振り返って懐かしみ、今を憂いて居る

漢字「湛」にコメントする

成りすまし対策 >>

誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿