漢字辞典:「累」の読み方・意味・由来について

読み方
ルイ、かさ(なる)、かさ(ねる)、しき(りに)
名のり
たか
画数
11画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「累」の意味

つなぐ。かさねる。心配する。

漢字「累」の由来

小さく取り囲む状態の図を三つ組み合わせたものと、より糸の図を合わせて成り立った漢字。

漢字「累」のイメージ

日常よく目にする漢字。「累計」「累積」などに用いられていることから、すべてを合わせた際に用いるというイメージが強い。名づけでの使用例は少ないため、新鮮な印象の名前になる。

無累の人(むるいのひと):物欲を超越し、何にもわずらわされることのない人を示す。

佐々木累(ささきるい):江戸時代前期に活躍した剣術家。剣術家、佐々木太夫の娘。江戸浅草で道場をひらいた人物。

スポンサー広告

漢字「累」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「累」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿