漢字辞典:「稲」の読み方・意味・由来について

読み方
トウ、いね、いな
名のり
しね、とう、ね
画数
14画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「稲」の意味

いね。イネ科の一年草。

漢字「稲」の由来

穂先がたれた穀物の図と、手を上からかぶせて下にあるものをつまみ持った状態の図、木や石を掘って作った臼の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「稲」のイメージ

漢字の持つ意味から、実り豊かな田んぼをイメージする漢字。名づけでの使用例が少ないため、名づけに用いると新鮮な印象の名前を作ることができる。

稲荷(いなり):五穀をつかさどる神社。総本社の伏見稲荷を指す。

新渡戸稲造(にとべいなぞう):思想家。キリスト教徒として、世界平和のために尽力した人物。

スポンサー広告

漢字「稲」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「稲」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿