漢字辞典:「壊」の読み方・意味・由来について
壊
- 読み方
 - カイ、エ、こわ(す)、こわ(れる)
 - 名のり
 - つち
 - 画数
 - 16画
 
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「壊」の意味
こわれる。やぶれる。
漢字「壊」の由来
土地の神を祭るために柱状に固めた土の図と、衣服の襟元、目から涙が垂れている状態の図を組み合わせて成り立った漢字。
漢字「壊」のイメージ
漢字の持つ意味から、あまり前向きの印象を持たないため、名づけで使用されることは非常に少ない漢字。
破壊(はかい):やぶれこわれること。こわすこと。
スポンサー広告
漢字「壊」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「壊」にコメントする
スポンサー広告