漢字辞典:「袴」の読み方・意味・由来について

読み方
コ、はかま
名のり
画数
11画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「袴」の意味

はかま。和服で腰から下を覆うひだのある衣。ももひき。

漢字「袴」の由来

身体にまつわる衣服のえりもとと、両手足を広げた人の図、弓の反りを正す道具の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「袴」のイメージ

日本ならではの衣服で、晴れ姿をイメージする漢字。名づけでの使用例は少ないが、古風で和風な印象の名前を作ることができる。

狩袴(かりばかま):公家の衣服の一つで、狩衣の下に着る袴。

紺屋の白袴(こうやのしろばかま):人の事に忙しくて、自分のことをする暇がないことのたとえ。

スポンサー広告

漢字「袴」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「袴」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿