漢字辞典:「表」の読み方・意味・由来について

読み方
ヒョウ、おもて、あらわ(す)、あらわ(れる)
名のり
あき、あきら、うわ、お、おも、きぬ、こずえ、すず、と、よし
画数
8画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「表」の意味

おもて。うわべ。あらわす。しるし。手本。おおやけ。

漢字「表」の由来

衣服のえりもとと毛の図を組み合わせて成り立った漢字。

漢字「表」のイメージ

色々な意味を持つ漢字だが、悪い意味は特に持たない。「周りの人にお手本となるような人材に」というような願いをこめて名づけることができる。名のりを多く持つが、名づけでの使用例は少ない。

公表(こうひょう):広く世間に発表すること。

表裏一体(ひょうりいったい):相反する二つのものが、実は根本で密接につながっているということ。

青表紙を叩いた者にはかなわぬ(あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ):真面目に学問に励んだ者にはかなわないというたとえ。

スポンサー広告

漢字「表」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「表」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿