漢字辞典:「倍」の読み方・意味・由来について
倍
- 読み方
 - バイ、ハイ、ベ、ます
 - 名のり
 - やす
 - 画数
 - 10画
 
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「倍」の意味
増す。ある数をかける。ますます。
漢字「倍」の由来
横から見た人の図と、花びらの元のふっくらした子房の図を組み合わせて成り立った漢字。
漢字「倍」のイメージ
漢字の持つ意味から、豊富で満たされているという印象を受ける。「ますますの幸運にめぐまれるように」という願いをこめて名づけることができる。
倍加(ばいか):倍に増えること。ますますふえること。
大山倍達(おおやまますたつ):昭和時代から平成時代の空手家。全日本空手道選手権で優勝した経験を持つ。
スポンサー広告
漢字「倍」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「倍」にコメントする
スポンサー広告