漢字辞典:「堤」の読み方・意味・由来について
堤
- 読み方
- テイ、つつみ
- 名のり
- 画数
- 12画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「堤」の意味
つつみ。土手。物事が順調に進まない状態。
漢字「堤」の由来
土地の神を祭る為に柱状に固めた土の図と、柄が長く突き出たさじ、立ち止まる足の図が組み合わさって生まれた漢字。
漢字「堤」のイメージ
「堤防」のイメージが強い漢字のため、守られているという安心感を感じさせられる。名づけでの使用例は少ないが、「テイ」の読みを生かして名づけをすることができる。どちらかというと男の子の名づけ向き。
千里の堤も蟻の穴から(せんりのつつみもありのあなから):わずかな油断で大事を引き起こすというたとえ。
松岡蘆堤(まつおかろてい):江戸時代後期から明治時代の漢学者。諸芸や狂歌を得意とした人物。
スポンサー広告
漢字「堤」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「堤」にコメントする
スポンサー広告