漢字辞典:「朱」の読み方・意味・由来について
朱
- 読み方
- シュ、ス、あけ
- 名のり
- あか、あけみ、あや、じゅ
- 画数
- 6画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「朱」の意味
黄色がかった赤。鮮やかな赤。赤色の顔料。
漢字「朱」の由来
木の中心に横線を1本引いた文字から成り立った漢字。
漢字「朱」のイメージ
明るくはっきりとした色を意味するところから、活発という印象が強い。その色味も赤色であることから、女の子の名づけで用いられることが多い。「あか」「シュ」「ジュ」の読みで名前に用いるとかわいらしい名前をつくることができる。
朱明(しゅめい):太陽が光を放って赤く輝くことから、夏を表している。
朱雀天皇(すざくてんのう):平安京生まれの第61代天皇。醍醐天皇の第十一皇子。
女の子名の止め字例:亜梨朱(ありす)
スポンサー広告
漢字「朱」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「朱」にコメントする
スポンサー広告