漢字辞典:「壮」の読み方・意味・由来について

読み方
ソウ
名のり
あき、お、さかり、たけ、たけし、つよし、まさ、もり
画数
6画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「壮」の意味

元気で勢いがある時。気力に溢れている。大きく立派なさま。

漢字「壮」の由来

寝台を立てて横から見た状態とある種のまさかり(鉞)を組み合わせてできた漢字。

漢字「壮」のイメージ

漢字の持つ意味から、勢いがあって勇ましい様子をイメージする。「心身ともに健康で大きく立派に育つように」という願いを込めて名づけることができる。スケールの大きさを感じさせる字。男の子の名づけにおいて、長年人気を集めいてる。

勇壮(ゆうそう):勇ましくやるきに満ち溢れている様子。

壮健(そうけん):心も身体も健康である状態。

壮月(そうげつ):陰暦で8月を意味する。

気宇壮大(きうそうだい):心構えや思いが雄大で立派なこと。

女の子名の中間字例:美壮乃(みその)

スポンサー広告

漢字「壮」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「壮」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿