漢字辞典:「色」の読み方・意味・由来について

読み方
ショク、シキ、いろ
名のり
くさ、しな、つや
画数
6画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「色」の意味

物のいろどり。目に見える色彩。外見。

漢字「色」の由来

「ひざまずく人」の絵と「ひざまずく人の上に人がある」絵から男女の情愛を意味し、それが転じて、「顔色・いろあい」を意味する「色」という漢字が成り立った。

漢字「色」のイメージ

漢字の持つ意味から、明るくカラフルなイメージが強い。「外見も内面も明るい人に」という願いを込めて名づけることができる。可愛げのある、印象的な名前を作りやすいが、もともとは性的な意味合いが強かった。

景色(けしき):風景。山・川・海などのながめを表す。

才色兼備(さいしょくけんび):すぐれた才能と美しい容姿を兼ね備えている人を示す。

神色自若(しんしょくじじゃく):非常時にも顔色を変えず、慌てたずに泰然としている様子。

スポンサー広告

漢字「色」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「色」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿