漢字辞典:「更」の読み方・意味・由来について
更
- 読み方
- コウ、さら、か(える)、ふ(ける)、ふ(かす)、あらた(める)
- 名のり
- つぐ、とお、とく、のぶ
- 画数
- 7画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「更」の意味
あらためる。新しいものにする。夜がふかまる。受け継ぐ。
漢字「更」の由来
重ねた台座とボクッという音を表す擬声語と右手の絵が組み合わさって生まれた漢字。
漢字「更」のイメージ
漢字の持つ意味から、前向きな印象を受け、フレッシュさを感じさせる字。「人生がよりよい方向へ進んでいくように」といった願いを込めて名づけることができる。1字で「さら」と読めるので、女の子の洋風な名前で用いられる例も増えてきている。
更紗(さらさ):インド起源の木綿地の文様染めもの。様々な模様の布。
更級日記(さらしなにっき):平安時代中ごろに書かれた女流日記。菅原孝標女の40年にもわたる生涯を回想している。
スポンサー広告
漢字「更」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「更」にコメントする
スポンサー広告