漢字辞典:「豊」の読み方・意味・由来について
豊
- 読み方
- ホウ、ゆた(か)
- 名のり
- あつ、と、とよ、のぼる、ひろ、ひろし、みのる、ほ、ゆた、ゆたか
- 画数
- 13画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「豊」の意味
たくさんある。たっぷりある。満ちている。
漢字「豊」の由来
生い茂っている草木と、頭がふくらみ脚が長い食器(たかつき)の形から生まれた漢字。
漢字「豊」のイメージ
食べのもに満たされているというようなイメージが強いため、縁起のよい漢字とされている。「充実した人生を送れるように」「食べ物に困らないように」などという願いをこめて名づけることができる。
豊潤(ほうじゅん):豊かで潤っているさま。
山内一豊(やまうちかずとよ):戦国〜江戸時代の武将。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らに仕え、後に土佐国を与えられた。土佐藩初代藩主。(のちの山内容堂)
スポンサー広告
漢字「豊」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「豊」にコメントする
スポンサー広告