漢字辞典:「祝」の読み方・意味・由来について
祝
- 読み方
- シュク、シュウ、いわ(う)
- 名のり
- い、いわい、とき、のり、はじめ、よし
- 画数
- 9画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「祝」の意味
めでたい事を喜ぶ。
漢字「祝」の由来
神にいけにえをささげる台と口の形とひざまずく人の形から、「幸せを願って祈る」を意味するこの漢字が成り立った。
漢字「祝」のイメージ
神聖で縁起の良い漢字というイメージをもつ。名づけの使用例は少ないが、おごそかな印象の名前をつくることができる。
祝福(しゅくふく):他人の幸せを祝う事。
神様にも祝詞(かみさまにものりと):わかりきっている事でも、ことばにして相手に伝える事が大事だということ。
スポンサー広告
漢字「祝」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「祝」にコメントする
スポンサー広告