漢字辞典:「奏」の読み方・意味・由来について
奏
- 読み方
- ソウ、かな(でる)
- 名のり
- かな、かなで
- 画数
- 9画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「奏」の意味
演奏する。差し上げる。集まる。
漢字「奏」の由来
裂いた獣と両手の絵から生まれた漢字。
漢字「奏」のイメージ
合奏や演奏をイメージするため、音楽的な印象を強く受ける。その一方、そもそもが「両手で差し出す」「両手でなしとげる」という意味を持っている。名前向きの意味を持ち、響き的にも様々な名前を作りやすいので近年人気が上昇している漢字のひとつである。
奏議(そうぎ):君主に意見を述べること。
功を奏する(こうをそうする):いい結果をうむこと。成功する。
女の子名の中間字例:心奏乃(みその)
スポンサー広告
漢字「奏」に関するコメント
彼女が奏の漢字が入っているから可愛い。
漢字「奏」にコメントする
スポンサー広告