漢字辞典:「悟」の読み方・意味・由来について
悟
- 読み方
- ゴ、さと(る)
- 名のり
- さと、さとし、さとる、のり
- 画数
- 10画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「悟」の意味
理解する。自分の運命に気づく。
漢字「悟」の由来
心臓と棒を交差させて組み立てた器具、口の形が組み合わさって生まれた漢字。
漢字「悟」のイメージ
長い間の悩み・迷いから解放され、悟りをひらいたような印象を受ける漢字。落ち着きさえ感じる字。「どんなことにも慌てず冷静に」という願いを込めて名づけることができる。
大悟(だいご):迷いから覚め、真理をさとるさま。最終的なさとりをひらくこと。
英悟(えいご):才知に優れていて、悟りがはやいこと。知的。
転迷開梧(てんめいかいご):煩悩による迷いを捨てること。
孫悟空(そんごくう):中国の四大奇書小説「西遊記」の主人公。
スポンサー広告
漢字「悟」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「悟」にコメントする
スポンサー広告