漢字辞典:「哲」の読み方・意味・由来について

読み方
テツ
名のり
あき、あきら、さと、さとし、さとる、のり、よし
画数
10画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「哲」の意味

理解や判断が的確で早い。徳のある人。賢い人。

漢字「哲」の由来

ばらばらになった草木、曲がった柄の先に刃をつけた手斧、口の絵が組み合わさって生まれた漢字。

漢字「哲」のイメージ

ものごとの道理まで理解していて、賢いというイメージが強い漢字。「ものごとを賢くとらえ、社会で活躍できる人に」という願いを込めて名づけることができる。男の子の名づけでは使用例が多く定番の漢字だが、女の子の名づけで用いると新鮮な印象を与える。

哲学(てつがく):世界、ものごとの根源のあり方を、理性によって求めようとする学問。

賢哲(けんてつ):賢く、道理に通じている人物。

明哲保身(めいてつほしん):聡明で道理に明らかな者は、危険を避け身を安全に保つということ。

蕉門十哲(しょうもんじってつ)松尾芭蕉の弟子。特に優れた高弟10人を指していう。

スポンサー広告

漢字「哲」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「哲」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿