漢字辞典:「鴎」の読み方・意味・由来について
鴎
- 読み方
- オウ、ウ、かもめ
- 名のり
- お
- 画数
- 22画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「鴎」の意味
かもめ。カモメ科の水鳥。
漢字「鴎」の由来
四角な物入れと器物と鳥の絵が組み合わさって生まれた漢字。
漢字「鴎」のイメージ
漢字の持つ意味から、大空や海を自由に飛び回るかもめの姿をイメージする。「自由でのびやかな人生をおくれるように」という願いをこめて名づけることができる。字形も独特なため、印象的な名前をつくることができる。
嚶鳴(おうめい): 鳥が仲よく鳴き交わすことから、友人同士が仲よく語り合うことを表す。
森鴎外(もりおうがい):明治〜大正時代に活躍した小説家。陸軍軍医。代表作「舞姫」。
今村一鴎(いまむらいちおう):江戸時代中期の医師。小児科医。
スポンサー広告
漢字「鴎」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「鴎」にコメントする
スポンサー広告