漢字辞典:「弥」の読み方・意味・由来について
弥
- 読み方
- ビ、ミ、や、いや、いよいよ
- 名のり
- いよ、ひさ、ひさし、ひろ、ます、みつ、や、やす、よし、わたり、わたる
- 画数
- 8画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「弥」の意味
広くゆきわたる。長い時間にわたる。遠くにおよぶ。ますます。極めるという意味も。
漢字「弥」の由来
弓をゆるめることが由来。
漢字「弥」のイメージ
大きく広がることから、豊か・長寿などをイメージ。
「や」の止め字で和風の雰囲気も。
山中伸弥(しんや):ノーベル生理学・医学賞受賞。
弥勒(みろく):仏となるとされる菩薩。
弥生(やよい):陰暦の三月。
スポンサー広告
漢字「弥」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「弥」にコメントする
スポンサー広告