漢字辞典:「楠」の読み方・意味・由来について

読み方
ナン、ダン、くす、くすのき
名のり
画数
13画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「楠」の意味

クスノキ科の常緑高木。

漢字「楠」の由来

大地を覆う木と草、入り口の図と風をはらむ帆の図が組み合わさって生れた漢字。

漢字「楠」のイメージ

大きな植物を意味するところから、癒しとたくましさを感じさせられる字。「大きくたくましい人間に」などという願いをこめて名づけることができる。「ナン」の読みを生かすと斬新な名前を作ることができる。

楠公(なんこう):鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将、楠木正成(くすのきまさしげ)の敬称。

楠木(くすのき):クスノキ科ニッケイ属の常緑高木。防虫剤や鎮痛剤として用いられていることから「薬の木」とも言われている。

スポンサー広告

漢字「楠」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「楠」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿