漢字辞典:「傑」の読み方・意味・由来について

読み方
ケツ
名のり
すぐる、たかし、たけし、ひで、まさ
画数
13画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「傑」の意味

すぐれている。抜きんでる。

漢字「傑」の由来

横から見た人と左右両足、木の図が組み合わさって生れた漢字。

漢字「傑」のイメージ

漢字の持つ意味から、非常に優れた才能の持ち主である印象を受ける。「誰もが認めるような才能をもった子に」などという願いをこめて名づけることができる。また、名のりの数も多いが名づけの使用例は少ないため、新鮮なイメージの名前を作ることができる。

英傑(えいけつ):非常にすぐれている大物。

三傑(さんけつ):歴史上のある事柄や、同じ主君に仕えた家臣などのうち、特に功績が大きかった者を3人選んでいうこと。戦国武将では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康を指す。

英俊豪傑(えいしゅんごうけつ):多くの中特に人並みはずれた能力をもつ人物。

スポンサー広告

漢字「傑」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「傑」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿