漢字辞典:「睦」の読み方・意味・由来について

読み方
ボク、モク、むつ(ぶ)、むつ(まじい)、むつ(む)
名のり
あつし、ちか、ちかし、とき、とも、のぶ、まこと、む、むつみ、よし、りく
画数
13画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「睦」の意味

親しくする。心がひかれる。大切にする。

漢字「睦」の由来

人の目と高い土盛りをした場所の図が組み合わさって生れた漢字。

漢字「睦」のイメージ

漢字の持つ意味から、穏やかなで魅力ある人をイメージする字。「まわりの人に好かれ、いい仲間を持てる人に」という願いをこめて名づけることができる。

睦月(むつき):陰暦で正月を表す。

和睦(わぼく):争いをやめて仲よくすること。

堀田正睦(ほったまさよし):江戸時代末期の大名。下総佐倉藩の五代目藩主。

スポンサー広告

漢字「睦」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「睦」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿