漢字辞典:「幾」の読み方・意味・由来について

読み方
キ、いく
名のり
おき、ちか、ちかし、のり、ふさ
画数
12画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「幾」の意味

きざし。ほとんど。もう少し。

漢字「幾」の由来

細かい糸と矛と人の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「幾」のイメージ

数を表す際に用いられることが多いため、「聡明」な印象を受ける漢字。名づけでの使用例は少ないため、新鮮な名前になる。

幾多(いくた):数多く。

庶幾(しょき):切に願うこと。

幾何学に王道なし(きかがくにおうどうなし):学力は積み重ねて学んでいかなければならないもので、一気に身につけられるような簡単な方法はないということ。

西田幾多郎(にしだきたろう):明治から昭和にかけて、日本を代表する哲学者。西洋哲学と東洋思想を統合した人物。

スポンサー広告

漢字「幾」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「幾」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿