漢字辞典:「紬」の読み方・意味・由来について
紬
- 読み方
- チュウ、ジュウ、つむぎ、つむ(ぐ)
- 名のり
- つむぐ
- 画数
- 11画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「紬」の意味
つむぎ(絹織物)。まゆや麻などの繊維をより合わせて糸を作る。
漢字「紬」の由来
より糸と、底の深い酒つぼの図を組み合わせて成り立った漢字。
漢字「紬」のイメージ
結城紬、上田紬、大島紬など日本の伝統をイメージし、和の情緒を感じさせられる。また、まゆなどから根気よく糸をつむぐという意味をもつところからは、努力を感じさせられる字。「コツコツと努力を惜しまない人に」と言った願いをこめて名づけることができる。
手紬(てつむぎ):手織りのつむぎ。またはそれを仕立てた着物。
大島紬(おおしまつむぎ):鹿児島県奄美大島特産の紬織物の一種。高級品で日本三大紬の一つ。
スポンサー広告
漢字「紬」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「紬」にコメントする
スポンサー広告