漢字辞典:「唄」の読み方・意味・由来について

読み方
バイ、うた
名のり
画数
10画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「唄」の意味

うた。うたう。仏をたたえてうたう。

漢字「唄」の由来

口と子安貝の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「唄」のイメージ

同じ読みを持つ「歌」や「謡」などより、素朴で和風の印象を受ける漢字。女の子の名づけで「うた」の読みを用いた名づけが人気で、古風な印象の中にかわいらしさを持つ名前になる。

小唄(こうた):民謡。三味線に合わせて歌う短い歌。

唄浄瑠璃(うたじょうるり):浄瑠璃の分類の一つ。

美唄市(びばいし):北海道中央部、空知管内に位置する市。かつては道内有数の石炭の町として栄えた。

スポンサー広告

漢字「唄」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「唄」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿