漢字辞典:「恕」の読み方・意味・由来について

読み方
ジョ、ゆる(す)
名のり
くに、しのぶ、ただし、のり、はかる、ひろ、 ひろし、ひろむ、みち、もろ、ゆき、ゆるす、よし
画数
10画

※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。


漢字「恕」の意味

おもいやり。人の気持ちを大事にすること。

漢字「恕」の由来

両手をしなやかに重ねひざまずく女性の図と、口、心臓の図を組み合わせて生まれた漢字。

漢字「恕」のイメージ

漢字の持つ意味から、「おだやかで思いやりのある性格の持ち主に」という願いをこめて名づけることができる。日常での使用頻度は少ないため、名づけに用いると新鮮でインパクトのある名前になる。

仁恕(じんじょ):情け深く、思いやりがあること。

忠恕(ちゅうじょ):思いやりがあり、人情深いこと。また、孔子が唱えた最も本能的で基本的な人間の徳を示す。

河野恕斎(こうのじょさい):江戸時代中期の儒学者。儒者として肥前蓮池藩に仕えた人物。

スポンサー広告

漢字「恕」に関するコメント

  • コメントはまだありません

  • 漢字「恕」にコメントする

    成りすまし対策 >>

    誹謗中傷、個人名、メールアドレス、電話番号、URLなどの投稿は禁止です。

スポンサー広告

スポンサー広告

姓名判断

名前を投稿