漢字辞典:「則」の読み方・意味・由来について
則
- 読み方
- ソク、すなわ(ち)、のっと(る)
- 名のり
- つね、とき、のり、みつ
- 画数
- 9画
※『名のり』とは、人名のみに使える漢字の読み方のことです。
漢字「則」の意味
決まり。おきて。模範。
漢字「則」の由来
中国の土器と刀の図を組み合わせて生まれた漢字
漢字「則」のイメージ
漢字の持つ意味から、規則をきちんと順守するまじめで誠実な印象を受ける字。「まわりの人の模範となるような人に」という願いをこめて名づけることができる。男女ともに「のり」の読みを用いた名づけが多く、長年にわたって使用例の多い漢字。
教則(きょうそく):物事を教える上での手順や規則。
則天去私(そくてんきょし):自我を捨て、自然にゆだねて生きること。夏目漱石の理想の境地。
例外のない規則はない(れいがいのないきそくはない):どんな規則にも、適用しきれない事態が必ずあり、例外はつきものだということ。
赤松則村(あかまつのりむら):鎌倉時代から南北朝時代にかけての武将。守護大名。
男の子名の止め字例:加津則(かつのり)、真早則(まさのり)
スポンサー広告
漢字「則」に関するコメント
コメントはまだありません
漢字「則」にコメントする
スポンサー広告