息子の名前を舜(きよ)と名付けましたo( ^_^ )o
良い漢字です!
凛とした漢字が好きです、日本の良い時代を振り返って懐かしみ、今を憂いて居る
私にとっては十字架のイメージが強く、ちょっと怖い印象のある漢字です。
名前で1字「展」と言う人が有り、「ひらく」というそうです。
かわいいです。
「彬」の字は三笠宮家第一女子、彬子女王殿下のお名前にも使われています。「文質彬彬」皇族初のオックスフォード大学博士号を取得、また朗らかなお人柄の殿下を表すお言葉ですね。
地と書いて「くに」と呼ぶ娘が居ます。 普通に人名用の読み方であるので、知識があれば読めます。 これを安易に知識なくキラキラネームと断ずるのは良識がないのでは?と思います。
これに「好き」とか言ってる奴って禰豆子とか子供につける人? 普通にダメだろ。
知人のお別れ会に戴いた会葬お礼の中に慈にとあったが何と読みますか?
スポンサー広告